保護者向けサービス
スマはぴ保育園は
「子育て世帯の仕事と家庭の両立を支援すること」
を目的として開設した保育園です。
保護者の皆様に安心してお子さまを預けていただけるよう
私たちにできることを提供させていただいています。


スマはぴ保育園なないろstationでは、トイレトレーニングを園児たちの重要な学びの一つと考え、園児たちがスムーズにトイレを使えるように職員全員がサポートしています。
トイレトレーニングについて
各家庭での生活環境や月齢によっても異なりますので、すべての子どもが同じ状況ではありません。自分で排泄ができた時には一緒に喜び、次への自信につなげていくことで子どもが自発的にトイレに行けるように各ご家庭と連携を取りながらすすめています。
トイレトレーニング
歩行ができるようになったらスタート!
1歳児さんは歩行が安定したらトイトレを
開始しています。本人の気持ちを優先しながら、焦らずゆっくり進めていきます。
トイレに行ってみたり、
座ったり。
一緒にトイレに行き、座るところから始めて、座るのが嫌にならないようにリラックスさせるのを心掛けています。
慣れてきたら
パンツで過ごします
一人ひとりのようすを見ながら、パンツで過ごす時間を増やしていきます。
職員が声がけをしながら丁寧にサポートしています。

連絡帳は全員記入
お預かりしている間の様子を毎日手書きにてお帳面アプリに記録しています。他園では0歳児のお子様のみ記入する項目もスマはぴ保育園では全員のお子様に対して、食事量・睡眠時間・起きた時間・排便の有無など事細かに記載させていただ いております。小さな変化も見逃さないように、1人ひとりに注意深く見守りを行っているから出来る事です!

写真を毎日配信
スマはぴ保育園では、お預かりしている園児たちの写真を毎日専用アプリで配信しています。離れている間のお子さまの様子が見れるので大変喜ばれています!購入したりする必要はありません。お好きな画像を保存していただけますよ♪

子育て支援センター
スマはぴ保育園の運営グループでは、地域子育て支援拠点事業として「子育て支援ステーションスマはぴ」を県内に2拠点設け、乳幼児・及び乳幼児時期の子育てをしている保護者を対象に、親子で一緒に遊ぶ場所の提供と定期的なイベントの開催等を行っております。
そのほかの取り組み
保護者の声
「寂しくないかな…」
「この保育園で上手くやっていけるかな…」
様々な葛藤があり保育園に預ける事を迷っている方へ
実際にスマはぴ保育園を利用した保護者から
頂いたありのままの声を掲載しています。
どうぞ参考にごらんください
【毎日、楽しそうに通ってくれていた】
毎日、アプリで写真を送ってくれたことが嬉しかったです。写真で給食も分かったので子どもとのコミュニケーションも取りやすかったです。公園や神社、外遊びが多くてパトカーや消防車を見に連れていってくれて子どもも喜んでいました。2年間、嫌がることなく行ってくれてとても楽しそうでした。「先生行くー♪」といつも言っていました。家庭保育では学べないことをたくさん経験できたと思います。2年間ありがとうございました。
【いつも温かい保育をしてくれました】
スマはぴ保育園の皆さまはいつも温かい保育をしてくれました。先生たちのおかげで、子どもが安心して楽しく過ごせた2年間で本当に感謝しております。子どもだけでなく親である私にもいつも優しく手を差し伸べてくださり本当に助かりました。我が子を大切に一緒に育ててくださりありがとうございました。
【子どものペースに合わせて保育してくれた】
子どもが入園した時は成長が遅れていて沢山ご迷惑をおかけしましたがいつも子どものペースにあわせて寄り添ってくださり安心して預けることができました。
【連絡帳で子どもがどのように過ごしたか分かりやすく安心感があった】
毎日の連絡帳に日々の子どもの様子を写真付きでコメントして下さっていたので、安心感もあり、園でどのように過ごしたのか連絡帳を見るのが楽しみでした。お忙しい中、一人ひとりの写真を撮るのも大変だったと思います。園生活の中で沢山の遊びも言葉も覚えて、この2年間で大きく成長できたのも先生方の子どもに寄り添った保育のおかげです。スマはぴ保育園に在園できて本当によかったです。
【歴代で1番良かったと思えた保育園でした!】
3人目の子どもで、歴代色々な園に通わせていましたが1番良かったと思いました!何よりも、先生方がみなさん暖かく、家族のように話が出来、相談事も気軽にできました。子どもも、のびのび自由に活動出来てとても楽しく通園することが出来ました。
【たくさんの愛情を持って接してくれました】
優しい先生方のおかげで毎日楽しく過ごすことができました。お家に帰ってから保育園での出来事や先生方やお友達とのエピソードをいつもたくさん教えてくれます。たくさんの愛情を持って接してくださったこと、とても感謝しております。
【手厚い保育や先生方の対応に安心して預けることができました】
0才11か月から入園させていただき、小規模保育園のことをあまり知らず不安も大きかったのですが、手厚い保育や先生方の対応に安心して預けることができました。毎日の写真付の連絡帳を見るのもとても楽しみでした!遠足は屋島水族館でとても楽しかったのですが次の年は違う所でもいいのかなあと感じました。3才で転園さえなければ下の子(0才)もスマはぴ保育園に預けたいなあと思うほどよかったです!たくさんの先生方の愛情をたっぷりとありがとうございました!
【毎日、楽しそうに通ってくれていた】
毎日、楽しそうに通ってくれていたので安心して預けることができました。1年と少しの間でしたが、ありがとうございました。
【連絡帳が良かった】
連絡帳がとても良かったです。写真付きだったので、今日こんな事をしたんだな~と分かって連絡帳がいつも楽しみでした。
朝のオヤツまでに送って行くのが唯一大変でした汗
約1年間本当にお世話になりました。先生達のおかげで、息子もすぐに慣れて楽しそうでした。
本当にありがとうございました。
【いつでも感じの良いあいさつをしてくれて良かった】
アットホームな雰囲気で先生たちもいつでも感じの良いあいさつをしてくれて良かったです。そのおかげか嫌がらずに登園できてました。
あとおむかえのときどの先生でもその日の我が子の様子を教えてくれたのはとてもありがたかったです。(うちの子しゃべれないため)
アプリも使いやすいし毎日の様子を知ることができてとても便利でした。
【園での過ごし方などが分かりすごく良かった】
毎日園からの連絡帳でその日の様子を写真で送って下さって園での過ごし方などが分かりすごく良かったです。
子どもと写真を見ながら会話をすることも増えました。
園への駐車場へ行く途中の土の所で1か所へこんでいる部分があり、雨の日やその次の日など、そこにタイヤが入るので車がすぐに泥だらけになったりして少し困りました。
【すくすく成長できましたのはスマはぴ保育園のおかげ】
1年と2カ月間大変お世話になりました。こちらの園に通えて本当によかったです。
家庭の事情で途中退園となり、本当に心苦しく残念な気持ちでいっぱいです。
先生方には本当によくしていただきました。制作物は毎月感心するほどかわいらしいものができ、リトミックやお散歩、屋内外問わず様々な経験をさせていただき本当に感謝でいっぱいです。
連絡帳や出欠の管理もスマホででき、写真を見れることで子どもが毎日園でどう過ごしているのかを確認できるのは安心できますし、何より楽しみでした。娘もすくすく成長できましたのはスマはぴ保育園のおかげです。本当にありがとうございました!
【安心してあずけることが出来ました。】
1年間ありがとうございました。
子どもがいつも楽しそうで保育園の様子を写真で毎日みるのが楽しみでした。
あたたかく見守ってくれていたため安心してあずけることが出来ました。【全員の先生が内容を知っている】
毎日の写真はどんな様子だったのか知ることができて良かったです。
1人の先生に言うと全員の先生が内容を知っているところ、とても良く安心しました。
初めの方ですが、よく先生が入れ替わるなあというイメージでした。理由があるとは思いますが、子どもが園に慣れるのが遅い気がしました。初めての園生活、性格もありますが…
【親子共々支えていただいて感謝しています。】
県外から来てすぐ、息子は1歳半。初めての保育園は不安でいっぱいでした。
しかし先生方の笑顔や優しい対応のおかげであっという間に保育園が大好きになっておしゃべりやできる事が増えていきました。
連絡帳がアプリだったおかげで入力もスムーズにできましたし、何より写真付きで日々の出来事を見ることができたのは親としても安心でき毎日の楽しみでした。
送迎時や保育参加の時には、たくさんの先生が子どもそれぞれをしっかり見守り、声掛けされているのを目の当たりにしてさらに安心したことを覚えています。
ご迷惑をかける事も多々あったと思いますし、時には怒り方・伝え方に悩む私の話も聞いてくださったり、親子共々支えていただいて感謝しています。
子どもたちにたくさんの愛情をくださり、そして色んな経験を本当にありがとうございました。
スマはぴ保育園なないろstationに通うことができてよかったです!